ハイプ王子のHYIP実践モニターブログ

HYIPに絶対はありません。HYIP投資のキモは情報のスピードと分散投資です。海外の信頼できるソースから最新情報をGETして公開してます。一緒にHYIP投資で資産を築きましょう。

HYIPが長期で生きるパターン

どうも。ハイプ王子です。

 

昨日、飛ぶHYIPの特徴について書いたので、 

今日は長持ちするパターンのHYIPについて書いてみます。

 

2つの記事を読んでもらって、

両方の視点からみて判断すると、

かなりダメージを受けることは減ると思います。

 

では一発目。

 

①90日以上続いている

 

これは飛ぶHYIPの特徴でも書きましたが、

HYIPの9割以上は90日以内に飛びます。

  

90日以上もっている時点で、運営も安定していると言えます。

 

経験の浅いHYIP運営者だと、

大きな入金があったらすぐに飛ぶパターンもありますが、

 

ベテラン運営者だったとしても、

なかなか集客に火がつかず、集客に苦労するHYIPだと

たたんでしまって新しいHYIPを立ち上げたほうがいいんですよ。

 

90日というのはあくまで目安ですが、

それくらい続いていて、

モニターサイトに広告ガンガン出してたりすると、

長期で安定するパターンが圧倒的に多いです。

 

  

 ②ポジティブな変化がある

 

これはよくHYIPをみていないと気づかないかもしれません。

 

例えば、

 

新しい通貨の取扱を始めた

ビットコインだけだったのがイーサリアムも取り扱うようになったなど)

 

サイトのデザインが変わった

 

新しいモニターサイトに広告が出た

 

などです。

もし近々飛ぶHYIPだとしたら、あまりこういうことは起こりません。

 

ただ、気をつけないといけないのが、 

 

配当金額が増えた

 

新しい報酬プランが増えた

 

みたいな変化は必ずしもポジティブとは言えないです。

 

報酬プランは内容にもよりますが、

配当金額が増えるのは注意が必要です。

 

順調だから還元しよう!

というパターンは今までほぼありません。

 

客寄せのイベントで飛ぶ間近というパターンが多いです。

 

この②はご自身が投資してるHYIPを

継続するかどうかの基準にしていただければと思います。

  

 

③元金が返ってこないパターンのHYIP

 

こちらは一見怖い気がしますが、

元金返金タイプのHYIPと比べて、かなり長期でもつ割合が多いです。

 

投資家からすると怖くても、

逆に運営者からすると怖くないんです。

 

うむ、ここ大事なので説明しますね。

 

ちょっとしたサーバートラブルなどで

サイトが繋がりにくくなることがHYIPにはよくありますが、

 

最近HYIPを始めた方は、

こういうのに過剰に反応してしまいます。

 

こういう時に元金を出金できるタイプのHYIPだと、

一気に引き出しパニックになるので、

運営者も飛ばざるを得ない、、、となるのです。

 

われわれ投資家のとってHYIP投資の最大のリスクは、

「飛ばれること」なのです。

 

要はですね。

 

運営者が飛びにくく、

 

長期でもつモデルのHYIPに

たくさん投資できれば勝ちます。

 

いくつか要素があるのですが、

その中でも一番わかりやすいのが、

 

「元金を返金しないHYIP」

 

ということです。

 

ただ、元金返却タイプでも長持ちしているパターンもあります。

しかし、比率で考えるとかなり少ないです。 

 

 

④複利運用が出来る(利益を再投資出来る)

 

自動にせよ手動にせよ、

利益を再投資できるHYIPは長持ちしやすいです。

 

なぜかというと、

運営者からすると、再投資してもらってる間は払い出しが無いからです。

 

この機能がついてると、

みんなけっこう欲張って再投資するんですよね。笑

 

払い出してないのに画面上は増えてるからみんな拡散して、

新規の投資家もどんどん参入します。

 

このスパイラルに入るとかなり長持ちします。

 

ええ、もちろん深追いは厳禁ですよ。笑

 

目標値を最初に決めて、

複利でそこに到達したらちゃんと利益確定しましょうね。

 

 

⑤サイトが手が込んでいる

 

これは飛ぶHYIPの特徴で書いたことと逆パターンですが、

テンプレートであまり見ない、

オリジナリティのあるサイトの作りだったり、

独自の事業内容に(ある程度の)説得力があったほうがいいですね。

 

まあ、HYIPはどこも事業内容の実態がよくわからないんですがw

 

それでも多くの人がなるほど〜と考えるような内容が書いてあると

それだけ信用されるということなので、

資金がHYIPに集まりやすくなります。

 

あと、会社の登記簿とか、資料などが記載されているとプラス材料ですね。

(ライトライズみたいな) 

  

本当なのかどうかは謎ですが、

むしろ本当かどうかはどちらでもよくて(いずれ飛ぶのはほぼ間違いないので)

 

多くの人から信頼を集められるか、

という視点で見ることが大事です。

書いてて自分が悪いヤツだと思えてきました。

 

 

以上、ざっと今のハイプ王子の判断基準を書いてみました。

 

※抜けててあとで思い出したら追記していきます。

 

 

よかったら応援してください^^ 


仮想通貨 ブログランキングへ